-
YU2025年7月7日 10:52
ヘアオイルは色々つかってきましたが、この香りに戻ってきます。
髪を少し乾かした後に使うとサラサラになります。 -
ぷさこ2025年7月7日 10:52
昔、パリに新婚旅行でいいホテルに泊まった時の、いい香りを思い出しました。
日本にない香りだけど、品がある香りで、更年期から気になっていた広がりも落ち着き、満足しています。
またヴァカンスを買いたいと思います! -
vujos2025年2月7日 07:27
塩シャンにお世話になっています。1月はだいぶん外に出ていましたが、とても支えられました。
最近、ヘアオイルのプロヴァンスをお迎えしておりますが、これは、とてもプロテクトですね。
微妙に癖のある毛質なのだけど、今までになく、まっすぐ、暴れないでいてくれるので、ほんとに助かっているし、髪の毛はきれいにしておくんだよの意味が、よくわかるなぁと感じています。
あとは、ヒーリングアロマのカノンさん。
香りの持続時間が、程よく短いというのでしょうか?長く保ち過ぎないというのでしょうか?
日本的だったり、変わりやすい女の人の気分に使いやすいなって思います。
そして、香りがシャキッと始まって、最後はまぁるく終わるつつまれるような多層構造な感じが、好きだなぁと感じています。
ヘアオイルも、アロマオイルも香りが感じられる時も、そうでない時もあることが、バロメーターのようでもあるなぁと、日々、自分の体の感覚と合わせながら、楽しんでいます。
それぞれの用途で、香りが使い分けられている事の意味が、とても深いなぁと思います。
ありがとうございます💕